【大好評!参加者絶賛募集中!!】<GPリーグ ヤマハ発動機プログラミングコロシアム大阪府大会@大阪電気通信大学>
※「関係者チケット」は一般の参加者様は取得できませんのでご注意ください。
GPリーグ ヤマハ発動機 プログラミングコロシアム 大阪府大会
小学生を対象とした「21世紀型スキル」を育成するためのプログラミング競技会「GPリーグ ヤマハ発動機プログラミングコロシアム」の2018ウインターシリーズの開催が決定しました!未来のサイバーアスリートを目指し、大阪府地区での優勝を目指そう!!
<参加方法>
・12月22日開催の予選大会への参加ご希望の方は「予選参加チケット」、ワークショップへの参加ご希望の方は
「ワークショップ参加チケット」を取得してください。
・予選参加チケットはお子様お一人で1枚まで取得できます。
・ご兄弟がいらっしゃる場合は、2回に分けて1枚ずつ取得してください。
・お子様にご同伴される保護者様、ご家族はチケットの取得は不要です。お子様と一緒にご来場ください。
・募集定員に達すると発券が停止しますので、それ以降の方は「キャンセル待ちチケット」を取得してください。
・キャンセル待ちで繰り上がり参加のご連絡は12月21日(金)13時までにPeatixのシステムメールでご連絡いたします。
・その他、ご不明な点は右下の「主催者へ連絡」からお問い合わせをお願いします。
※メディアの取材や関係企業様からの視察の方は「関係者チケット」を取得してください。
大会詳細URL:https://gpleague.jp/
<日程>
・予選:2018年12月22日(土)
・決勝:2018年12月23日(日)
<会場>
・大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館(大阪府寝屋川市初町18番8号)
※寝屋川市駅下車 徒歩7分
※駐車場がないため公共交通機関でお越しください。(駐輪場あり)
<参加費>
・無料
<応募条件>
・大阪府にお住いの小学3~6年生 ※ワークショップ未就学児から6年生まで参加できます。
・チーム参加も大歓迎!(4名1チーム)
※チーム参加の場合は、下記にご注意ください。
・参加メンバー4名様がそれぞれ1枚ずつチケットを取得してください。
・アンケートにチームメンバーのお名前を全員記入してください。
・予選通過者は、決勝に参加することが必須条件となります。
・予選、決勝とも保護者の同伴が必要です。
<親子プログラミングワークショップ>
また、未就学児から楽しめる「親子プログラミングワークショップ」も下記の通り併催します!
※予選会と開催時間が重なっておりますのでご注意ください。
・教材名:プログラミング言語「ドリトル」
・内容:日本語プログラミングで宝物ひろいゲームを作ろう!
・対象:未就学児~小学生(タイピングが必要になります。)
・人数:1回15名ずつ
・時間:30分
================================
・教材名:にじいろたまご
・内容:たまごに色をぬってプログラミングの「手順」を考えよう
・対象:未就学児~小学生
・人数:1回6名ずつ
・時間:20分
================================
・Mamboドローン体験(Parrot)
・内容:手のひらサイスのドローンをプログラミングで飛行させよう!
・対象:未就学児~小学生
・人数:1人ずつ
・時間:30分
================================
・教材名:プロッチ
・内容:アイアンドーナツ回収バトルに挑戦!
・対象:小学生
・人数:1回4名ずつ
・時間:30分
================================
<GPリーグ トレーニングジムアプリ>
・めざせ!サイバーアスリート 「トレーニングジムアプリ」でゴールドコインを集めよう!!
詳しくはこちら ※遊びながらアルゴリズムの基礎を学ぶプログラミング学習アプリです。
大会詳細URL:https://gpleague.jp/
<日程>
・予選:2018年12月22日(土)
・決勝:2018年12月23日(日)
<会場>
・大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館(大阪府寝屋川市初町18番8号)
※寝屋川市駅下車 徒歩7分
※駐車場がないため公共交通機関でお越しください。(駐輪場あり)
<参加費>
・無料
<応募条件>
・大阪府にお住いの小学3~6年生 ※ワークショップ未就学児から6年生まで参加できます。
・チーム参加も大歓迎!(4名1チーム)
※チーム参加の場合は、下記にご注意ください。
・参加メンバー4名様がそれぞれ1枚ずつチケットを取得してください。
・アンケートにチームメンバーのお名前を全員記入してください。
・予選通過者は、決勝に参加することが必須条件となります。
・予選、決勝とも保護者の同伴が必要です。
<タイムテーブル>(予定)
・12時00分:受付開始
・13時00分:開会~挨拶
・13時10分:ヤマハ発動機「ロボティクス未来塾」
・13時30分:ビギナーズレッスン(講義)
・14時30分:エントリーチャンレンジ(試験)
・15時00分:回答と解説
・15時30分:結果発表
・16時00分:閉会(予定)
※ワークショップは13時00分~16時00分までです。
<優勝賞品>
・GPリーグ賞:オリジナルTシャツ
・大阪電気通信大学賞:大学オリジナルグッズ
<参加賞>
・GPリーグオリジナルステッカー
<主催>
・大阪電気通信大学、一般社団法人GPリーグ
<特別協賛>
・ヤマハ発動機株式会社
<後援>
・寝屋川市教育委員会、四條畷市教育委員会、大阪市教育委員会、大阪府教育委員会
- タイトル は 【大好評!参加者絶賛募集中!!】<GPリーグ ヤマハ発動機プログラミングコロシアム大阪府大会@大阪電気通信大学> に変更されました。 Orig#394748 2018-12-10 20:38:57
1:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
【予選参加チケット】12/22 13時00分~ 大阪電気通信大学 J号館 FULL 【ワークショップ参加チケット】 12/22 13時00分~ 大阪電気通信大学 J号館 FULL 【キャンセル待ちチケット】12/22 13時00分~ 大阪電気通信大学 J号館 FULL 【関係者チケット】12/22 13時00分~ 大阪電気通信大学 J号館 FULL 【関係者チケット】12/23 10時00分~ 大阪電気通信大学 J号館 FULL
- Venue Address
- 寝屋川市初町18−8 Japan
- Organizer
-
一般社団法人GPリーグ1,482 Followers
